A.I

People

A.I A.I

いつも上司や同僚の後押しのおかげで、
「こうしたい」という想いを実現できた。

T.S

2008年 入社

第2ソフトウェア技術部
所属・グループマネージャー

大学の経営学部からエンジンの先行開発業務へ。
現在は開発部門のグループマネージャーに。

大学は経営学部で学び、プログラム学習経験はごくわずかでした。しかし、子どものころから動くものの構造などに興味があり、自動車好きでもあったので、当社を志望しました。当初はディーゼルエンジンの先行開発業務に従事していたのですが、2012年に当社が別会社として介護事業を立ち上げることになり、事業運営にも興味があったので、そちらを志望して転職しました。しかし2年ほどで介護事業を撤退することになり、再び当社でディーゼルエンジンの開発に戻ることになりました。もともと開発の業務も大好きで、当社の人間関係の良さも感じていましたので、他への転職などはまったく考えなかったですね。

現在は、パワートレイン制御開発部門でグループマネージャーを務めています。主な役割は、お客様やグループメンバーと対話しながら、組織運営、改善活動、新規開拓を行うこと。グループのメンバーがお客様から頼られることに、大きなやりがいを感じます。「助けられた。任せてよかった。」とおっしゃっていただけた時は、とても誇らしいですね。またスタッフの育成では、将来的にこうなりたいとか、こういう技術を身につけたいというビジョンを明確に持ってもらうことを大切にしています。その上で、今の自分とのギャップを踏まえて、成長していくためのプロセスを一緒に考えるようにしています。

name

成長領域に精通した、
事業を発展させるメンバーを育てていきたい。

BNSには、想いを強く持った社員をバックアップしてくれる風土があると感じています。私も入社時からマネジメントに進みたいという強い気持ちがあり、介護事業へ進んだ時も開発グループに戻った時も、そのビジョンに向けて、上司や同僚に多くのサポートをしていただきました。今後の大きな目標は、後輩たちのサポート。さらにお客様から頼られる、優秀なエンジニアを育成できる環境を整えていくことです。ADASやMaasなど先進的な成長領域だけでなく、さまざまな事業領域にも精通して事業領域を拡大・発展させていけるような、幅広い知見を備えたメンバーを育てていきたいと思っています。

name